きまぐれホビーダイアリー

きまぐれにホビーな画像を掲載していきます。

HG「ガイアガンダム(バルトフェルド仕様)」

f:id:Blue-agul:20171013001733j:plain

f:id:Blue-agul:20171013001734j:plain

f:id:Blue-agul:20171013001735j:plain

オレンジ・・・モンザレッド(クレオス)&サンシャインイエロー(ガイア)のミックス

イエロー・・・サンシャインイエロー(ガイア)

パープル・・・グレーバイオレット(ガイア)にホワイト適量

グレー・・・MSファントムグレー

他、ホワイト等で塗装して終了です。

 

多数の塗り分け箇所、一部パーツがABS、多数の合わせ目ありと、

組立から塗装まで、かなりの労力を強いられるキットでした。

HGCE「フリーダムガンダム」

f:id:Blue-agul:20171007234809j:plain

f:id:Blue-agul:20171007234810j:plain

白・・・MSホワイト

青・・・コバルトブルー(ガイア)&MSブルーZ系のミックス

赤・・・モンザレッド(クレオス)

濃グレー・・・MSファントムグレー

グレー・・・МSグレージオン系

クスィフィアスレール砲など・・・グレーバイオレット(ガイア)&ホワイトのミックス

他、アンテナのイエロー等を塗装して終了です。

 

なおビームサーベルは、HGのフリーダムガンダムから流用しました。

(HGCE版は先端が割れた形状で、見た目が良くない為)

そして巣立ちでは自立不可能な為、アクションベースを利用する形になっています。

HGCE「ストライクルージュ」

f:id:Blue-agul:20170927151847j:plain

f:id:Blue-agul:20170927151848j:plain

薄ピンク・・・MSホワイト+ブリリアントピンク(ガイア)のミックス

濃ピンク・・・ブリリアントピンク(ガイア)

赤・・・モンザレッド(クレオス)

白・・・МSホワイト

薄グレー・・・МSグレージオン系

濃グレー・・・МSファントムグレー

 

他、カメラアイなど細かい部分を塗装して完成です。

本体ピンクは意識的に少々濃い目にしました。

HGCE「エールストライクガンダム」

f:id:Blue-agul:20170922170310j:plain

f:id:Blue-agul:20170922170311j:plain

白・・・MSホワイト

赤・・・モンザレッド(クレオス)

黄・・・サンシャインイエロー(ガイア)

青・・・コバルトブルー(ガイア)+MSブルーZ系のミックス。

グレー・・・MSグレージオン系

濃グレー・・・MSファントムグレー

 

大体こんな感じの塗料で塗装。

本体の塗装は楽でしたが、エールストライカーは羽や白部分が単色だったので、

マスキングしての塗り分け作業有りでした。

ちなみにエールストライカーの白部分の「穴」は、パーフェクトストライクの

バッテリーを取り付ける為だと思うのですが、果たして利用される日が

来るのでしょうか?

 

HG R16「M1アストレイ」

f:id:Blue-agul:20170919175931j:plain

f:id:Blue-agul:20170919175932j:plain

 本体白はMSホワイト、赤はモンザレッド(クレオス)をベースに

燈黄色、ホワイト、ブラックなどを少量調合していき塗装。

適当に調合したので、もう二度とこのカラーは作れないと思います。

シールドやバックパックの濃いグレーをMSファントムグレー、

それよりも薄いグレーはMSグレージオン系にて塗装。

他、カメラアイ等の細かい部分を塗装して終了。

 

作りやすさ&塗りやすさは、SEED HGシリーズとHGCEの中間といった感じでしょうか?

ただプロポーションはHGCE寄りですね。

HGUC「ガンダムEz-8」

f:id:Blue-agul:20170915014824j:plain

f:id:Blue-agul:20170915014823j:plain

本体白 ⇒セールカラー(クレオス)

本体青  ⇒マーズダークブルー(ガイア)とネービーブルー(ガイア)の混色。

シールド白 ⇒ニュートラルグレー2(ガイア)

シールド青 ⇒マーズダークブルー(ガイア)

他にライフル等をМSグレージオン系、そしてバーニア内部等を

MSレッドで塗装して終了です。

 

ガンダム系としては色数少なめで、細かい塗り分けが要求されないので助かります。